釣りめしレシピ
PR

ショウサイフグの漬け:釣り人直伝。庶民のフグのぜいたくレシピ

blogkakky
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

これはごはん泥棒

5月〜7月はショウサイフグに白子が入り、身もふっくら。

船宿で下処理済みの身を使えば、家に帰ってすぐ漬けが作れます。

めんつゆで簡単、翌日は〆に出汁茶漬けも楽しめる――そんな釣り人ならではの贅沢レシピです。

この記事でわかること

✅ 初心者でも簡単!ショウサイフグの漬けの作り方
✅ 釣りたてならではの注意点と旨さの秘訣
✅ 失敗しがちなポイントと防ぐコツ
✅ 料理に合うおすすめのお酒と食べ方アレンジ
✅ 使用した道具&調味料

  

ー他のショウサイフグ料理もまとめてチェックー

あわせて読みたい
ショウサイフグレシピ完全ガイド5選|釣り人特権の極上料理・食べ方!
ショウサイフグレシピ完全ガイド5選|釣り人特権の極上料理・食べ方!
スポンサーリンク

初心者でも簡単!ショウサイフグの漬けの作り方

材料(2〜3人前)

  • ショウサイフグ…2尾分(可食部で200g程度)
  • めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3
  • ごま油…小さじ1
  • 水…大さじ1
  • 生姜(すりおろし)…小さじ1/2
  • 白ごま…小さじ1
  • 刻み海苔…適量

作り方手順

  1. めんつゆとごま油と水を混ぜ、すりおろし生姜を加える。
  2. フグの身は皮を引き、3〜5mm幅のそぎ切りにする。
  3. タレにフグを入れ、冷蔵庫で10〜15分漬ける。
  4. 器に盛り付け、白ごま・刻み海苔を散らす。

そのままご飯に乗せても旨い。一晩漬けたものを、出汁茶漬けにしても最高!

釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

めんつゆを使うとかなり楽です

  

ー他のショウサイフグ料理もまとめてチェックー

あわせて読みたい
ショウサイフグレシピ完全ガイド5選|釣り人特権の極上料理・食べ方!
ショウサイフグレシピ完全ガイド5選|釣り人特権の極上料理・食べ方!

釣りならではの注意点と旨さの秘訣

必ず毒処理済みの身を使用
 ショウサイフグは肝や皮、内臓に毒があるため、免許を持つ調理師が処理したものを使用。

釣りたては短時間漬けで
 釣行当日は10〜15分漬けでコリコリ食感を楽しむ。

翌日は出汁茶漬けに
 一晩漬けた身をほぐし、ご飯にのせて熱い出汁をかけると旨み倍増。

失敗しがちなポイントと防ぐコツ

注意点
  • 漬け時間が長すぎると塩辛くなるため、当日食べる分は短めに
  • 出汁茶漬け用は一晩漬けでOK。旨みがご飯と出汁にしみわたる

料理に合うおすすめのお酒と食べ方アレンジ

相性抜群のおすすめ酒

  • 軽めの純米吟醸や、香り控えめの白ワイン。

食べ方アレンジ

  •  漬け丼に卵黄をのせて濃厚に
  •  薬味に大葉やわさびを添えると清涼感アップ

使用した道具&調味料

せっかくなら釣った魚をおいしく料理したいもの。こちらはまずそろえたい、私も使っている調理器具です。

フグの薄皮をはいだり、切り身にするときには

貝印(KAI CORPORATION)
¥3,036 (2025/08/24 11:53時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

フグの骨で出汁をとるときはハサミで切ると楽です。バリバリ切れて、切れ味の落ちない最強ハサミです。

SK11(エスケー11)
¥1,665 (2025/08/24 17:12時点 | Amazon調べ)
\最大10%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

まとめ|ショウサイフグの漬けは釣り人だけのぜいたく料理

釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

フグはどうやっても旨いなぁ

店主のヨメ
店主のヨメ

出汁茶漬けおいしい♪

店主の息子
店主の息子

おいしい!また釣ってきて!

めんつゆを使えば、ショウサイフグの漬けは驚くほど簡単。

釣りたては短時間漬けでコリコリ感、翌日は一晩漬けの出汁茶漬け――これぞ釣り人の二度おいしい贅沢です。

旬の5〜7月にぜひ試してみてください。

  

ー他のショウサイフグ料理もまとめてチェックー

あわせて読みたい
ショウサイフグレシピ完全ガイド5選|釣り人特権の極上料理・食べ方!
ショウサイフグレシピ完全ガイド5選|釣り人特権の極上料理・食べ方!
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

一児(男の子)の父で、サラリーマン。コロナ禍で休日ひまになったことから、子供の頃行った船釣りに行ってみたところ、ハマる。

釣り場は東京湾、よく釣る魚はアジ・タチウオ・フグ(ショウサイ、ヒガン、トラ)・シロギス・タコ。
釣りに行くか直前まで決められないので、一人で行くタイプ。
初めての魚にも臆せずチャレンジし、船長に教えを乞う。忠実に指導に従うせいか、初回は釣れることが多い。

重いものを持つのが嫌いなのでキャリータイプのクーラーボックスを使用。
竿・リールはレンタルから始め、徐々にそろえ中。電動リールはシーボーグ100を思い切って購入。

釣った魚は食べるまでが楽しみ。出刃包丁を買ってその便利さに驚く。柳刃包丁と万能バサミSK11も駆使して、いかにラクに魚をさばけるか研究中。
酒はビールと日本酒が好きだが、肝臓の値がよくないので泣く泣く控えめにしている。

釣りの他にはガジェット(特にApple製品)とガンダムが好き。
釣った魚とそれで作った料理をYouTubeにアップしています。

YouTube: 釣りめし酒場

Xアカウント: 釣りめし酒場

記事URLをコピーしました