お魚別レシピ
PR

釣った人だけが味わえる!ショウサイフグの最高の食べ方レシピ5選【船宿下処理で安心】

blogkakky
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

釣ったショウサイフグの極旨レシピをまとめてご紹介します

釣った人だけが味わえる“特別な白身魚”ショウサイフグ。
船宿で下処理されるから毒の心配もなく、ぷりぷり食感の刺身や唐揚げを安心して楽しめます。
ここでは、釣りたてを最高に美味しく味わうレシピとコツを、釣り人目線で紹介します。

レシピは追加していくのでぜひブックマークを!

スポンサーリンク

釣ったショウサイフグならではの注意点と旨さの秘訣

釣り宿で必ず下処理
 ショウサイフグはフグ毒対策が必要なため、船宿で皮や内臓を処理してもらうのが鉄則です。

熟成で旨みアップ
 釣った直後はコリコリ食感が楽しめます。冷蔵庫で数日寝かして調理すると、水分が落ち身も柔らかくなり、旨みが濃くなります。

釣ったショウサイフグの絶品料理レシピ

釣りで疲れた体でもかんたんに作れるのに、旨い!と声が出てしまう料理です。

ショウサイフグの刺身|透明感とコリコリ感を楽しむ

透き通るような白身を薄造りにし、ポン酢や薬味でさっぱりといただきます。
釣りたてならではのコリコリ食感は翌日になると旨みへ変化し、違った美味しさを楽しめます。

釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

日本酒が進みます

👉 レシピはこちら

あわせて読みたい
ショウサイフグの刺身:釣り人だけが味わえる春〜秋の船釣りご褒美!
ショウサイフグの刺身:釣り人だけが味わえる春〜秋の船釣りご褒美!

ショウサイフグの唐揚げ|ビール泥棒のおつまみ

下味をしっかりつけ、高温でカラッと揚げれば外はサクサク、中はふんわり。
骨周りの身は特に甘く、食べ応え抜群でビールとの相性も最高です。

釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

ビールが止まりません

👉 レシピはこちら

あわせて読みたい
ショウサイフグの唐揚げ|船釣りならではの極上レシピ
ショウサイフグの唐揚げ|船釣りならではの極上レシピ

ショウサイフグの漬け|めんつゆで超かんたん

めんつゆベースで漬け込むだけの簡単レシピ。
一晩寝かせることで旨みが増し、そのままでも、温かい出汁をかけてお茶漬けにしても絶品です。

釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

出汁茶漬けにしても絶品です

👉 レシピはこちら

あわせて読みたい
ショウサイフグの漬け:釣り人直伝。庶民のフグのぜいたくレシピ
ショウサイフグの漬け:釣り人直伝。庶民のフグのぜいたくレシピ

ショウサイフグの塩昆布和え|簡単おつまみの決定版

ぶつ切りにしたフグの身を塩昆布と和えるだけの時短料理。
昆布の旨みが身に絡み、冷酒や焼酎のおつまみにぴったりです。

釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

これもまたお酒に合います!

👉 レシピはこちら

あわせて読みたい
ショウサイフグの塩昆布和え:船宿帰りにすぐ作れる絶品料理レシピ
ショウサイフグの塩昆布和え:船宿帰りにすぐ作れる絶品料理レシピ

ショウサイフグの白子ポン酢|クリーミーで濃厚な旬の宝石(夏限定)

濃厚でとろけるような白子を、ポン酢でさっぱりいただく贅沢な一皿。
短い旬だからこそ、釣れたその日に味わいたい料理です。

釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

これが食べたくて釣りに行ってしまいます

👉 レシピはこちら

あわせて読みたい
【釣り人の贅沢】ショウサイフグの白子ポン酢|とろける旨みが日本酒を呼ぶ!
【釣り人の贅沢】ショウサイフグの白子ポン酢|とろける旨みが日本酒を呼ぶ!

ショウサイフグ料理で悩むこと(よくある質問:FAQ)

Q
ショウサイフグは自分で捌いても大丈夫?

グは有毒部位(肝臓・卵巣・皮など)があり、一般の人が捌くのは法律で禁止されています。必ず船宿などの専門の免許を持つ人に処理してもらいましょう

Q
船宿で持ち帰るときはどの状態?

多くの船宿では毒部分を除去した可食部のみを渡してくれます。皮や内臓が取られた状態なので、家庭ではすぐ調理可能です。

Q
フグを柔らかく食べるコツは?

薄造りの刺身唐揚げがおすすめ。加熱しすぎると固くなるので、揚げ物や鍋は短時間加熱が基本です。

Q
どんな料理に向いている?

唐揚げ、刺身、鍋、塩昆布和えなど幅広く使えます。淡白な白身なので、醤油やポン酢、ごま油など風味を補う調味料と相性抜群です。

※フグ調理は必ず専門処理済みの可食部を使用してください。毒部位の取り扱いは資格が必要です

使用した道具&調味料

せっかくなら釣った魚をおいしく料理したいもの。こちらはまずそろえたい、私も使っている調理器具です。

釣りを始めたらまず買いたい出刃包丁。フグの骨を断ち切る時に使います

貝印(Kai Corporation)
¥3,955 (2025/10/15 09:06時点 | Amazon調べ)

次に買うなら刺身包丁。すっと引けばきれいな切り身に

貝印(KAI CORPORATION)
¥3,048 (2025/10/19 19:11時点 | Amazon調べ)

包丁だと面倒なヒレの処理や骨切りなどに。切れ味が落ちない最強バサミです

SK11(エスケー11)
¥1,856 (2025/10/19 22:59時点 | Amazon調べ)

釣りたてショウサイフグ料理の魅力

  • 船宿で毒処理済みなので、すぐに安全に調理できる
  • 上品な甘みとプリプリ食感は、釣りたてだからこその特権
  • 春〜夏は身の食感を、5〜7月は白子の濃厚さを堪能できる

まとめ:ショウサイフグはかんたん・旨い

ショウサイフグは、釣り人だけが手にできる贅沢な魚。

シンプルな刺身から、旨みを引き出す唐揚げや漬け、そして旬の白子まで、多彩なレシピが楽しめます。

船釣りで手に入れたら、このレシピ集を参考にして最高の一皿を作ってみてください。

ショウサイフグの刺身:釣り人だけが味わえる春〜秋の船釣りご褒美!
ショウサイフグの刺身:釣り人だけが味わえる春〜秋の船釣りご褒美!
ショウサイフグの唐揚げ|船釣りならではの極上レシピ
ショウサイフグの唐揚げ|船釣りならではの極上レシピ
ショウサイフグの漬け:釣り人直伝。庶民のフグのぜいたくレシピ
ショウサイフグの漬け:釣り人直伝。庶民のフグのぜいたくレシピ
ショウサイフグの塩昆布和え:船宿帰りにすぐ作れる絶品料理レシピ
ショウサイフグの塩昆布和え:船宿帰りにすぐ作れる絶品料理レシピ
【釣り人の贅沢】ショウサイフグの白子ポン酢|とろける旨みが日本酒を呼ぶ!
【釣り人の贅沢】ショウサイフグの白子ポン酢|とろける旨みが日本酒を呼ぶ!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 初心者におすすめの釣り物ランキング|東京湾で狙いやすい魚TOP7|釣りめし酒場

    […] あわせて読みたいショウサイフグ料理完全ガイド5選|釣り人だけが味わえる極上ショウサイ… […]

ABOUT ME
釣りめし酒場の店主
釣りめし酒場の店主

一児(男の子)の父で、サラリーマン。コロナ禍で休日ひまになったことから、子供の頃行った船釣りに行ってみたところ、ハマる。

釣り場は東京湾、よく釣る魚はアジ・タチウオ・フグ(ショウサイ、ヒガン、トラ)・シロギス・タコ。
釣りに行くか直前まで決められないので、一人で行くタイプ。
初めての魚にも臆せずチャレンジし、船長に教えを乞う。忠実に指導に従うせいか、初回は釣れることが多い。

重いものを持つのが嫌いなのでキャリータイプのクーラーボックスを使用。
竿・リールはレンタルから始め、徐々にそろえ中。電動リールはシーボーグ100を思い切って購入。

釣った魚は食べるまでが楽しみ。出刃包丁を買ってその便利さに驚く。柳刃包丁と万能バサミSK11も駆使して、いかにラクに魚をさばけるか研究中。
酒はビールと日本酒が好きだが、肝臓の値がよくないので泣く泣く控えめにしている。

釣りの他にはガジェット(特にApple製品)とガンダムが好き。
釣った魚とそれで作った料理をYouTubeにアップしています。

YouTube: 釣りめし酒場

Xアカウント: 釣りめし酒場

記事URLをコピーしました